2015/04/29

ユタカップ 2015

昭和の日、ゴールデンウィーク開幕です。

この日は、例年やったりやらなかったりしている「ゆたCUP」の初戦です。
初戦がなくて最終戦だったり、初戦しかなかったりする内輪の適当な釣り大会ですね。

今年は子供会の活動とか忙しいのと、そもそも仕事が忙しくて、すごく参加したくなかったんですが、なんとか気力を振り絞って出場しました。

ま、なんつーか、そんなに釣りが好きなわけじゃないんですよね・・・。
ボート出すの、今年初めてだし・・・。

というわけで、「どうせ釣れないんだろう」と思って消極的に参加したゆたCUPは、結果的にみんなかなり釣れて大盛況でした。
いつもは、ぜんぜん釣れない、シーラカンスのような魚なんです。

参加は、7艇8名で、優勝は3匹で4400g。
よくわかんないと思いますが、かなり釣れた大会でした。

面白かったです。

朝の4時過ぎくらいに集合

トレーラーの人と、カートップの人がいます。カートップは手軽な反面、セッティングが超面倒

朝は、テトラ帯をライトキャロで流します

このクソエンジンでえらい目にあいました

1匹目がぽろっと釣れてちょっと安心。ちいさいですけど、1匹目はうれしい

水温はこの時期としては結構高めかな。18℃。最終的には20℃近くまで上がりました

今回は3匹の総重量で順位を競います。この日は珍しく、8:45にリミットメイクしました。

ライブウェルといって、船の上の生簀に入れておきます

エンジンがなかなかかからないので、一生懸命引っ張っていたら、船が流されて後ろに木があったのに気付かず負傷しました

こういう写真があまりないのであえてのせますが、こんな感じで、足で操船します。船の上もごちゃごちゃ・・・

私も40アップを持ち込んだんですが、残念ながら順位外でした


今年のゴールデンウィークは、まったく予定がないですが、上々の滑り出しです。


2015/04/25

赤ちゃん見学と優ちゃんなわとび練習

大学時代の後輩の赤ちゃんを見てきました。

でかくて太っています。
やっぱり、でかくて太っている赤ちゃんは超かわいいですね。
いいにおいがするし。

おいしいごちそうを用意しておいてくれました

右はおとうさんではなく知らない人です。

とんがりコーンの魔の手が忍び寄る・・・

日付が変わって、こちらはうちの太った子供。
でかくはないですが、太っていてかわいいですね。

腹が出ています

スカートはいていたんですけど、暑いのか脱いでしまいました

よくわかんないけど、ペットボトルに砂と水を入れてなんかの実験をしていました

あとは泥団子が大好き

なわとびの練習。
まだまだですが、春彦よりもガッツがあるかも。



ささっとママの絵を描きました




2015/04/24

在宅勤務の平日

私は所ジョージが大好きで、隔週でBSフジでやってる「世田谷ベース」を楽しみにしています。
その所さんが、その番組で前に、「ランドセルをしょって小学校へ歩いていく娘の後ろ姿をみて、いい大人にならなきゃなと思った」って言っていて、なんかとても共感しました。

子供って、自分では意識してないと思うんですけど、彼らが当たり前にやっていることが、大人からはとても立派に見えて、大人のはずの自分も背筋が伸びる感じがするんですよね。

たとえば、私が在宅勤務をする日は、春彦は学童に行かないで、直接家に帰ってきたりします。(基本的には学童が好きなので、学童に行くんですけど)

そんで、帰ってくるなり、宿題を始めます。
私の感覚からすると、ちょっとかわいそうというか、痛ましいというか・・・。

学童で宿題をやっているので、その習慣なんだと思うんですけど、そしてそれはとてもよい習慣だと思うんですけど、自分が小学生のときにはなかったなあと思うんです。
宿題なんかしないで、もっと、どんどん外に遊びに行っていいと思うんです。

とは言え、宿題するなっていうこともないので、関心しながら見ているわけですけども、ああ、俺もちゃんと仕事しなきゃって思います。

朝、基本的には自分で起きるんですが、この日は目覚ましをかけずに寝坊しました。私に起こされたので、この日はゲーム禁止です。

学校から帰ってくるなり、宿題を始めます。こういうのを見ると、なんかかわいそうになっちゃって・・・

どうでもいいけど、ダイニングテーブルには、ひきだしが4つあって、各自に割り当てられています。左は私、右は春彦。圧倒的に、春彦のほうが整理整頓されています・・・

ピアノがうまく弾けずに泣きながら練習する春彦。春彦は、だいたいなんでもできないですが、ピアノはまあまあ飲み込みがいいので、なんとか続けて欲しいと思っています。なので、ピアノを弾いた時間、ゲームをできる時間が加算されるというルールになっています

がんばれ!








ご褒美に、ゲームの時間が加算されました

この日の夕飯は、焼肉とピザトーストです(手抜き)




【読書】荒木飛呂彦の漫画術

いつも本は図書館で借りるんですが、これは買ってしまいました。

で、驚いたのが、「サラバ!」とテーマが同じ。


「私が信じるものは私が決めるわ。あなたも、信じられるものを見つけなさい。あなただけが信じられるものを」 サラバ!

「俺はこれを描くんだというテーマをきちんと心に決めるしかありません」 荒木飛呂彦の漫画術


つまり、いずれも、自分が本当に好きなものを信じてやりきれってことですな。
まわりを気にして、みんなはこっちが好きそうだから・・・とかふわふわしない。

釣りでもまったく同じことがセオリーになってます。
人気があるからっていう理由で、自分が信じられないルアーを使って、不安になりながら釣りをするっていう。

コンフィデンスがなかったら、不安になって続けられないってことですね。







2015/04/23

【読書】窓きわのトットちゃん

窓ぎわのトットちゃん (講談社文庫)
黒柳 徹子
講談社
売り上げランキング: 2,387



超有名な本ですが、読んだことがなかったので借りてみました。

つまり、幼児教育の本ですね。
残念ながら、私はあんまり共感できませんでした。

日本の教育は、ちいさく前へならえ的な、社会に対してはみ出さない、ある意味全体主義的な教育傾向があると思います。平均的に成長させるんじゃなくて、個性をもっと伸ばす教育をするべきだと。

ま、よくわかるんですけど。
私は、子供の教育に対しては結構真剣に考えているほうだと思うんですけど。

しらけちゃうんですね。
なんか、宗教的っていうか、盲目的っていうか・・・。

しょーもないことですけど、私がいつも悩んでいることは。

子供の箸の持ち方が間違っているんです。
なるべく直すようには言っているですが、子供自身のことを考えれば、別に持ち方なんてどうでもよくて、いつもおいしくストレスなくご飯が食べられればいいと思うんです。

とはいえ、よその子、というか、テレビで芸能人が箸の持ち方が間違っていると「こいつバカそうだな」と思うわけです。

うちの子も「バカそうだな」と思われていると思うと、なんとしても直させたほうがいいのか、それとも、それは単に親の見栄で、本当に子供のことを考えているなら他人にどうみられるかではなくて、子供がおいしくご飯を食べられるかなんかなとか・・・。

ま、どうでもいいと言えばいいんですけど、毎朝、家族でご飯を食べるたびに悩んでいるんですよね。

とりあえず、正しい箸の持ち方は、たまに教えるようにしてます。
でも強制はしない。

箸の持ち方を気にして、家族一緒に食べられる唯一の朝ごはんの時間が、ストレスになってしまったら、つまんないですもんね。

2015/04/21

【読書】 サラバ!

西加奈子、「サラバ!」読みました。

主人公は、美しいが独善的な母や、醜く屈折した姉に振り回され、幼少時代は不遇な人生を送ります。

が、彼は母に似てイケメンです。
そのため、大学生になってからはきらびやかなで放蕩な生活を送ります。
バイトでライターをやると、それが認められ売れっ子になり、常に美しい彼女が寄り添います。

ところが、20代後半で禿げはじめ、一気に内向的になり、
それから人生が転げるように下降していきます。

そこにとても共感しました。
やっぱり、私も禿げたら死ぬしかないと思いました。





2015/04/20

【読書】きいろいゾウ

きいろいゾウ (小学館文庫)
西 加奈子
小学館
売り上げランキング: 10,247


宮崎あおいが主演している映画の原作だったので読んでみました。

まあ、よくある不思議ちゃんの話ではあるんですけど、要所要所に琴線に響く表現があり、全体としてはよくまとまった小説だと思います。

夫婦っていったいなんだろうと、核心に迫ってしまう感じがしたので、あまり考えないようにしました。





2015/04/18

御宿合宿

釣り部の先輩と、千葉の御宿に釣り合宿に行ってきました。

先輩は4学年上で入れ替えなので、学生時代は一緒に活動したことはないんですが、とても面倒見がよく、直接知らないはずの私もよく釣りに誘ってくれます。

海釣りは、子供が簡単に魚が釣れて大好きなので、誘われれば必ず行きます。
とは言え、うちからだと、片道5時間かかりました・・・。
もうちょっと近ければいいんだけどなあ。

高滝湖のサービスエリア。

私がトイレに行って出てきたら、春彦が靴を片方だけ履いてぶるぶる震えながら立っていて、どうしたのって聞いたら、「間違って靴が片方屋根に乗っかってしまった」って・・・。

どう間違えば屋根に乗ってしまうのかわかりませんが、ルアーでひっかけてとれないかなと思ってうろうろしていたら、サービスエリアの人が脚立を持ってきてくれたので、それを使ってことなきを得ました。

こういうときに、写真を撮っておけば面白いんですけど、そのときは一生懸命になってそういうのを考える余裕がないんですよね。

堤防の突端で釣りをします。青い点のところですね

フグが大量にいて、サビキであほみたいに釣れました

メタルジグを投げたら、アメフラシが・・・。キモ~

春彦はキャスティングがかなり上手になりました

クサフグ。かわいいんですけどね

先輩の子供、アツシとサエちゃん。サエちゃんと優は同い年なので、すぐに友達になってました

イソメが売ってなくて、オキアミを使いましたが、超くさい

嫁さんもちょっとやってましたが、フグすら釣れませんでした

夕方くらいに上がって、部屋で男子会

優ちゃんは女子会のほうで、アクセサリーを作ってました。かわいい

晩御飯は鉄板焼き

サエちゃんは、炭酸をがんがん飲みます

晩御飯から帰ってきて、ホテルのテラスでごろり

本物の火が炊かれていて、雰囲気あります

翌日の早朝。全室オーシャンビューで、部屋からの景色です

サヤン・テラスとかいうホテルですが、小学生以下の子供は無料なので、大人二人朝食付きで13,800円。これは超安いと思う。超おすすめ

朝食はサンドイッチバイキングで、とてもおいしいし、種類も豊富。写真撮るの忘れたけど

朝食前にサーフジギング。青物はそう簡単には釣れません

朝ごはんを食べた後、子供たちは海へ向かいました。ま、当たり前ですな

はじめはダウンを着ていたのに、濡れてだんだん薄着になっていき・・・

とっても楽しそう

最終的にはこうなりました。かなり寒いよ

優もこうなりました



ホテルに帰ってお風呂に入って着替え

最後にもうちょっと釣りをやって、またフグがたくさん釣れました





最終的には、春彦は自分でえさをつけて、自分で釣って、自分で魚を外せるようになりました。成長

この日は私の誕生日だったので、嫁さんと優がわかめを拾ってきて、こんなの書いてくれました。ありがとう!



お昼は海鮮。アツシはハマグリが大好き。

私はうに丼

また、5時間かけて帰ってきて、私の誕生日パーティーをやってくれました。帽子は誕生日プレゼントです。