毎年、桜の季節が過ぎたくらいから近くの川で魚が釣れ始めるんですが、近いとはいえ、ちょっと億劫で行ってなかったんですが、今日は誕生日だからお魚さんもそのへんをくみ取ってくれるかもしれないと行ってみました。
前日に雨が降って増水していて、その上、風も強くて超寒くて、すぐに帰ってきました。
まあ、そんなもんですな。
近くの川。流れも強い |
そして、釣りから帰ってくると(朝の6時半くらい)、家にはサプライズケーキがありました。
わーお!
大きいほうはプリンのケーキ。激ウマ |
ろうそくを買うのを忘れちゃったみたいで、暗くして歌を歌うだけで、火を吹き消すのはありませんでした。 |
春彦が書いてくれたバースデーカード。「おめれとう」になってるけど・・・。 |
こちらは優が書いてくれたメッセージ。「さ」「い」「う」は自分で書いたそうです。絵の意味はわかりません。 |
ディナー |
そうそう、日中はまた公園で自転車の練習をしたんですが、優が乗れるようになりました。
最初の漕ぎ出しは手を貸してあげないとムリですが、いったん走り出すと、フラフラしながらも結構スイスイと乗っていきます。
春彦は6歳になってやっと乗れるようになったのを考えると、3歳で乗れた優は天才かもしれない、と思いたいところですが、実際はこの「へんしんバイク」っていうのが優れものなんです。
初めはストライダーみたいにペダルなしなんですが、それでバランス感覚を身につけたあとで、ペダルとチェーンを取り付けます。するとあら不思議、3歳児でも乗れるようになっちゃうんですね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿