そんで、お風呂から戻ってもまだ6時半なので、部屋に閉じ込めておくと「うるさい!」とずっと叱り続けていなくてはならないので、外に連れ出しました。
歩いてすぐのところに浜辺があります。たぶん、夏は海水浴場になる感じだと思います。
お風呂から出たばっかりなので、パーカーみたいので行っちゃって、ダウンジャケットを着て犬の散歩をしているおじいさんに怪訝な顔で見られました。
なんか打ち上げられた海草を拾っている人がいました。食べられるんかな。 |
これがイカを釣る餌木です。やっぱり、イカ釣りする人いるんですね。 |
で、これはちょっとわかりにくいですが、コウイカの骨。甲の所以ですね。 |
そんで寒くなったんで、一回ホテルに戻ったら、今度は優が外に行くと言い出し、また2人で出かけました。 |
波に近づけない優ちゃん |
貝探しが始まりました。 |
「ほら、パパもどんどん拾って!」と怒られながら、私も拾いましたが、優が拾うのは主に茶碗のかけらでした。 |
チェックアウトしてから、少しだけ防波堤で投げ釣りをしました。 |
アタリを待つ優ちゃん |
竿を持つのが大好き。でも釣れませんでした。防波堤から釣るのは、まだちょっと時期が早いそうです。 |
釣りのあとは、イチゴ狩り。イチゴハウスの近くの菜の花が綺麗でした。 |
春彦は戦闘態勢 |
これがイチゴ狩りのハウス。いままでのイチゴ狩りでぶっちぎりのダメさでした。 |
子ども1200円、大人1500円。イチゴの質は悪いし、地面についてて不衛生だし、ハウスの中は暑いからイチゴはぬるまったいしで、もうぜんぜんダメダメでした。 |
そんで、最後はガストでみんなでお昼を食べて、バイナラとなりました。 |
千葉県って、山もあるし海もあるしで最高ですね。
埼玉からだと、遠いのが難点なんだよなあ。
でも、伊東とかよりは道がいいので、楽な感じはします。
それでも、3時間半ですけど・・・。
とはいえ、楽しかったのでまた行きたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿