朝7時にタクシーを予約してホテルでピックアップしてもらって、自宅に着いたのは、夜の11時。
時差が1時間を含め、移動で17時間・・・。
なげー。もんげーなげー。
でも、子どもたちはゲームやったり映画見たりして、まったく飽きている感じではなかったです。
今回の旅行を超ザクッと総括するとこんな感じです。
●良かった点
・ 旅費が安い
・ 治安がいい
●悪かった点
・ 遠い
・ 物価がちょっと高い
細かいことを言い出すといろいろあるけど、家族で旅行に行く場合は、治安がよくないと心配なので、そこはとてもよかったです。
春彦に、新潟とオーストラリアはどっちが楽しかったか聞いたら、「オーストラリア」。
なんで?「なんというか、雰囲気というか・・・」
そう、海外旅行は雰囲気なんだよね~。
また来年も行きたいです。
お湯を沸かして無料のコーヒーを飲みます。
オーストラリアの水道水は普通に飲めますね。
嫁さんに言われて初めて知ったんですけど、海外旅行は4人で行った場合、4人部屋ってのは基本的にないので2部屋になっちゃうみたいなんです。
なので、今回もツインを2部屋。それも、隣部屋ではなく、微妙に2部屋くらい離れたところにあったので結局、1部屋しか使いませんでした。
ホテルのロビー。
安いホテルだったので、上々です。
マントラ・レジェンズ・ホテル。
うちは、ぬいぐるみの購入は禁止のはずだったんですけど、いつの間にか解禁されていました。
ゴールドコースト空港。Jetstar、日本人スタッフがいました。
空港内のカフェで朝食。おいしかったです。
優は同じビデオを何度も繰り返し見てました。
それも同じシーンを巻き戻して・・・。
英語なのにわかるんかな?
春彦はずっとゲーム。ずーっとゲーム。
ず~~~~~~~っとゲーム。
たまにごはん。
小3男子は頼もしい。
そして、次の日は朝からラジオ体操。
現実に引き戻されます。
頑張ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿