2014/10/31

10月ジョギング決算

ちょうど、1年くらい前から会社の健康促進キャンペーンでウォーキングを始めて、
それから、歩いたり、走ったりをなんとなくしながら、だんだんジョギングをするようになって、
「よし!マジで走るぞ」と決めてから、4か月です。

115km(7月)→ 96km(8月)→ 82km(9月)→ 77km(10月)

順調に、走る距離が短くなっていますが・・・。
ま、今までは全然運動をしてなかったので、してるだけよしとしましょう。

そんで、毎月、1kmずつ距離を伸ばして、最終的には毎回10kmを走ろうと決めて、
10月の最初は10km走っていたんですが、急に走りすぎたのか、寒くなったからなのか、
右ひざが痛くて走れなくなってしまいました・・・。

10km走るときは、だいたい6分/kmでゆっくり走っているので、
心肺機能の疲れみたいのはなくて、膝が痛くて走れないだけなんです。
つまり、体は疲れてないのに、走りたくても走れないという、結構ストレスのたまる状態です。

なんだかなあ・・・。

来年の3月にさくらマラソンってのがあるので、そのハーフに出場しようと思っていたんですが、
今の状態だと全然むり。
なんか、モチベーションも下がってきて、このまま尻切れトンボで終わってしまいそうですわ・・・。


最後のほうは、もうめちゃくちゃ

春彦の描いた「ポテコ4人きょうだい」

優の描いたトンボ。

6枚切りの食パンを3枚食べる春彦

ホールのピザを全部食べる春彦

スイミングはやっと18級合格しました・・・。半年くらいかかったかな

秋の落ち葉を使って製作中

休日に小学校へ遊びに行きました。優はするするするっと登ってしまって、見てるほうがちょっと怖い

春彦も太っている割には、すいすいやります

こんな感じの立派な遊具があります。校庭は芝生だし、とてもいい小学校です。

優は、最近、簡単な漢字がわかるようになってきました。






0 件のコメント: