3連休の中日に、上野動物園に行ってきました。
春彦の友達とそのママと、6人です。
結構遅めの電車だったんで、混んでたらいやだなと思ったんですが、運よくすわれて、友達が3DSという春彦垂涎のアイテムを持参したため、長い旅程も一瞬だったようです。
その友達は、ママのお腹にいるときに、パパを自動車事故で亡くしてしまっているので、なかなかかわいそうな境遇ですが、いつも元気です。
上野動物園は、最後に行ったのは春彦が生まれる前だったような・・・。
美術館や博物館には、何回か来てますけどね。動物園は記憶がないや。
|
電車でコアラのマーチを食べる優 |
|
悪そうなパンダと一緒に |
|
レッサーパンダはなんか、普通の通り道みたいなところに雑にいました |
|
ハツカネズミ。なんか、物語が始まりそうです |
|
そしてこの人は・・・ |
上野動物園では、私の会社の同期がボランティアをやっています。
同期と言っても、入社3年目くらいでやめてしまったので、元ですけども。
普段、ツイッターとかではよく知っているんですけど、会うのは何年ぶりだろう・・・。
7年か、8年か・・・。
ぜーんぜん変わってませんでした。
どんなボランティアかっていうと、爬虫類館で子供向けのクイズツアーみたいのをやっているんですね。カエルの指は何本でしょう?みたいな。
|
タイミングが合わなくて、他のお姉さんのツアーになってしまいましたが・・・ |
|
嫁さんも会うのは超久しぶり |
|
子どもたちは初めてかな? |
|
爬虫類館ですが、両生類やらもいます |
|
See you later, alligator もいます |
|
ミュータント忍者タートルズもいます。沖縄では春彦がお世話になりました |
|
春彦撮影 |
ボランティアは月に2回くらいって言ってたので、事前に連絡したわけではなく、当日たまたま会えたのは、とてもラッキーでした。
みなさんも、上野動物園に行く際には、上のおねえさんを探してください~
|
ゲラゲラポー。MCハマーっぽいズボン |
|
こういうのがあったらやんないと。我が家の教育方針なので |
|
帰りにちらっとパンダを見ました。奥の白黒のがパンダです。手前は春彦 |
|
なんの看板かわかんないけど、みんなで |
|
また来るよ~ |
動物園って、エサ代とはムチャクチャかかるんだろうし、飼育員もたくさんいるのに、入場料ってすごく安いですよね。上野動物園に限らず、全国的に。
自治体が負担してるんでしょうかね。
コストパフォーマンスが高いので、みなさんもぜひ。
0 件のコメント:
コメントを投稿