普段は水曜日の在宅勤務を、金曜日にしてもらって、送り迎えとかは都合をつけたんですが、金曜日は特4と言われる4時間授業の日で給食がありません。
お弁当です。。
自分の弁当を作るのならいいですけど、子どもの弁当って言われると、学校でみんなの前で食べるわけだし、あんまり恥ずかしいのを作ったらかわいそうだしと思って、1週間前からずっとプレッシャーでした。
卵焼きとお肉を焼くくらいはしようと思っていたんですが、結局すべて冷凍食品。
自分のふがいなさにがっくりです。
というか、前日、大学の同級生と飲んでいて、帰ってきたのは1時過ぎ。
そんで、「お弁当作らなきゃお弁当お弁当~」と思ってあんまり眠れず、3時過ぎには起きました。
ま、それで冷凍食品ですからね。
前日飲んでんのも、好きで飲んでるわけですしね。
いかんなあ。
これがそのダメな弁当。本当はアップしたくないんだけど、自戒を込めて。でも春彦は「美味しかった!」と完食してくれました。いい子や~ |
ポケモンの入れ物に詰めます。おにぎりは2つ。 |
お弁当以外は、いつも通りなので、なんてことはなく金曜日は終了。
そんで、嫁さんがいないときに限って、土曜日はPTA奉仕作業で、親子除草です。
優も連れて行かないといけないから、めんどくさい。
春彦の小学校は、ハイカラなことに、芝生の校庭があります。
1年生の親は、そこに生えたシロツメクサを抜く担当です。
つーか、シロツメクサって結構かわいい感じの草なんですよね。
そんで、芝生とも結構マッチしていて、別に抜く必要もないんじゃないかというのが私の意見ですが、私のようなものが意見できる立場にないので、黙って抜きます。
春彦は5月に入ってもまだ、朝、登校するときに泣いています。
なので、学校で友達がいないのかなと心配していました。
早く友達ができれば、楽しく通学できるのにって。
そしたら、女の子の友達とか、ばんばん、でもないか、ちょこちょこ春彦のところに来て「一緒に草をとろ~」とか言われていて、結構楽しくやってるんです。
春彦がなくのは、友達関係ないですね。
親と離れるのがさみしいみたいです。
いいのか、わるいのか。
これが校庭。1時間や2時間で取り終るシロツメクサの数ではありません。 |
Tちゃん。春彦もまんざらではなさそう。 |
この日は風が強くて、砂が目に入って優は怒っていました。だから、俺の風下に行くなっつーの |
シロツメクサ。親子除草が終わったあとも、まだたんまり生えてました。というか、どの辺が減ったんだろうって感じでした |
そのあと、公園に行って、最近おきにいりの木登り。前は枝までが高くて自分で登れなかったんですが、登れるようになりました。 |
お昼は「焼肉きんぐ」で焼肉の食べ放題。小学生未満は無料なので以前は嫁さんがいないときによく来てたんですが、春彦が小学生になると、小学生は大人の半額かかるので、ちょっとお得感が少なくなりました。ランチは大人2000円。 |
家に帰ってきてから、ベランダでみんなを集めてピクニックです。 |
最近、春彦は「ファイヤー・エムブレム」というシュミレーションゲームにハマっています。武器がじゃんけんみたいに三竦みになっていて、「槍>剣」「剣>斧」「斧>槍」という関係になっています。それを忘れないように絵に書いてます。 |
日曜日は、嫁さんが帰ってくる日です。
優はママっこなので、夜は「ママがいい~」って泣きます。
こういうとき、仕方ないんでしょうけど、ちょっとつまんねえなと思います。
朝は、いつも通り、6時くらいから起きだしてポケモンが始まるまでゲームして、ポケモンみてプリキュア見て、スイミングに行きます。
私の母は、嫁さんが修学旅行に行っているのを知っているので、「大変だったらうちに連れてきな」って言うんですが、平日はいつも実家で迷惑をかけているわけだし、そもそもプレッシャーに感じていたのはお弁当だけで、他はぜんぜん大変じゃないので断ってました。
でも母は、「子どもがまったく来ないのもさみしいから」と言っていて、それって、遠慮する私を気遣って連れてきやすいように言ってくれているもんだと思っていたんですが、どうやら本当にさみしいのか、この日は母が春彦のスイミングを見に来ました。
スイミングが終わってから、スーパーで買い物して、この日は母の日だったので、スーパーに売っているカーネーションでプレゼントは手早く済ませ、実家に行って「たらこスパゲッティ」を作りました。
どこで食べたのか、優のリクエストです。
初めて作ったにしては、まあまあおいしくできました。
ま、失敗するような料理ではないですが。
優はそれをむさぼり食べてました。
いつも海水パンツを家ではいていきます |
これがお昼につくったたらこスパゲッティ。茹で汁をもっといれたほうがよかったかもしんない |
「おいちいおいちい」といって食べてくれました。子どもが食べてる姿を見ると幸せな気分になりますよね |
実家からの帰りに、自分ち用にスーパーで買い物。すいかは今年初 |
子どもたちが起きている間に嫁さんが帰ってきて、私には「牛肉弁当」をお土産に買ってきてくれました。美味。1800円。 |
そんな感じで、3日間が終わりました。
平日は1日だけだったのでなんとかなりましたが、これが平日の3日間だと、私の場合、子どもの送迎ができないので、ちょっと無理です。
専業主夫やりたいな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿