というわけで、2日目、マザー牧場へ行きました。
3家族での旅行ですが、あり得ないほどのフリープラン。
一緒に行動したのは、初日の水族館のみ。
それも、江森家は途中からだし。
普通は、夜は子どもが寝てから酒盛りとかしますが、そういうのも一切なし。
子どもと一緒に大人も全員就寝。
ここまで自由だと逆に楽でいいですね。
 |
最後に全員で写真(ぼけてるけど・・・) |
そういうわけで、マザー牧場に行ったのは私たち家族のみ。
吉野家は弟の家に、江森家は(たぶん)自宅に帰って行きました。
 |
意外と険しい山道を登ります。紅葉がキレイでした。 |
 |
マザ牧に行く途中の公園で。絶景。 |
 |
マザ牧に着くや否や、ソフトクリーム売り場へ向かう一行。 |
 |
子ぶたレース。 |
 |
うさぎとモルモット、春彦はビビり、優は果敢になでなでする。 |
 |
お次はトラクターがけん引するマザーファームツアー。 |
 |
フッサフサのウサギにさわってから、乗り込みます。ベロが出てしまう春彦。 |
 |
農場をのんびり走ります。快晴で11月とは思えない暑さ。 |
 |
ひつじに手を振る優 |
 |
途中下車して、ひつじにエサをあげます |
 |
ビビる春彦 |
 |
子ひつじ、かわいい |
 |
牧羊犬のジョン。ワンワン言うと、ひつじがビビッて固まる |
 |
助けてくメェ~と言いながら、こちらに押し寄せてきた |
 |
天気が良かったってのもあるけど、このツアーはおすすめ |
 |
お昼はジンギスカン的なもの。スタッフの教育がよく行き届いていて、気持ち良い対応でした(重要)。 |
 |
春彦がどうしても乗りたいっていうので |
 |
観覧車に乗りました。すげー怖い。 |
 |
優ちゃん、すげー可愛い。 |
 |
迷路もやりました |
 |
おさるのジョージを見て、やりたかったみたい |
 |
途中クイズがあります。これは、一番思いミルク缶を当てるクイズ |
 |
最後は大好きなゴーカートに乗って終了 |
熊谷からだと、ちょっと遠いけど、なかなかいいところです、マザー牧場。
時間がなくてあんまり遊べなかったけど、牛の乳搾り体験や、クラフトワークみたいのもありました。
遊園地みたいなところも、まだまだいろいろあったし、優がもうちょっと大きくなったらまた行きたいです。
そういうわけで、大満足の2日間でした。
うちは、千葉とか長野とか群馬とか、近場に泊まりの旅行に行くことが今まであまりなかったんで、今回の旅行もそれほど期待していなかったんですが、とても楽しめました。
まあ、意外とお金もかかるけど。
でも、とにかく、子どもが喜んでいたのでよかったです。
次は、泊りでスキーかなー。