2014/09/03

優、4歳になる!

優が4歳になりました。

優は春彦と違って、言葉が遅いとか友達がいないとかいう問題があまりなく、全然手がかからないのでほっとかれがちですが、元気に育ってます。

幼児体型は相変わらずで、おなかがぽっこりしているのが気になるところではありますが、太っていると病気にならない気がするので、一長一短でしょうかね。めったに熱を出したりしないし、熱が出てもすぐ治ります。春彦もそうですけど。

最近の優は、相変わらず、絵本の読み聞かせをしています。
絵を見ながら、適当にストーリーを作って話します。
感情移入しながら、小声になったり、大きな声になったり。

あとは、エレベーターを「エビレーター」、和式(便所)を「ワキシ」と言います。
演技派な嘘もよくつきます。
何かあると嫁さんに、声を震わせて泣きながら「パパがダメだって言った・・・」って訴えたり。
あとはなんだろ、怒られるのも春彦より数段うまいです。私が大きな声を出して怒ると、「グヘヘへ」と笑ってごまかしちゃう。子どもが笑うと、私も笑ってしまうので、それ以上怒れなくなっちゃうし。
クレバーというか、なんというか・・・。


ま、そういうわけで、優は9月3日が誕生日です。
その日は水曜日の平日でしたが、私が在宅勤務の日だったので、夜に簡単な誕生日パーティを開催しました。

春彦が4歳のときは、特注のケーキ(きかんしゃトーマスに出てくるトビーのケーキ)でしたが、優のケーキはいつも既製品・・・。とはいえ、キティーちゃんのケーキ、4800円くらいしました。むむ。

料理は簡単なものにしようと、ベルクで手巻き寿司用にお刺身を買ってきて、とはいえ子どもたちは刺身が好きではないので、何を食べたいか聞いたところ、「ハンバーグ!」。
それで、ハンバーグ巻き寿司ということに相成りました。

でも、ながっぽそく作っても、焼くと膨らんで食べにくかったです。


キティちゃんのケーキ。ランドセルやら保育園のバックやらベルク買い物やら荷物が多くて、車から降ろすときに斜めにしてしまって、顔に傷が・・・

豪華さとは無縁ですが・・・

本人は喜んでいたのでよしとしよう





そういえば、優とキティちゃんってちょっと似てますね。目が離れているところ?

このケーキは見てくれだけじゃなくて、すっごくおいしい!

優もいつものように・・・

ブタのように食べていました

そんで時間は進んで、その週末

なぜかこんな状態になります

誕生日プレゼントを買いに、トイザらスに行きました

真剣に物色する優。ほっぺちゃんとかいう小さいゲーム?みたいのを選びました

週末は、お義母さんとお義父さんの誕生日パーティも開催されました。ここでは、おじちゃんにプリキュアのスティックをもらいました。これで鼓隊の指揮者の練習をしなさい

なぜか火を吹き消すのは子どもたち

FLOのチーズタルト。うちでは定番です。

みんな健康でいられるのが、一番の幸せです。
わんぱくでもいい、元気に育って欲しい~なり~



0 件のコメント: