先週、「戦後最大の大雪」とかって報道があって、今週末も雪が降るってことでしたが、まあ、先週が戦後最大なんだから、そこまでは降らないだろうと思っていたところ(たいていの人はそう思っていたと思いますけど)、先週よりも降りました。
あっさり降りました。
そんで、今週も土日に降って、普通だったら子どもたちと遊べてラッキーな感じなんですが、今週の土曜は数か月前から予定されていた仕事が入っていて(それも別プロジェクトで2つ)、絶対に仕事にいかなければいけなかったんですが、高崎線はもちろん、新幹線も終日運休です。
少なくとも、私が熊谷に戻ってから、終日運休ってのは聞いたことがないです。
でも、客には怒られ、始末書みたいのを書かされました(上司が)。
あいつら、あたまおかしいよね。
まあ、そんな感じで、雪の様子です。
 |
大雪の前日。会社から帰ってくると、ちょっと積もり始めていて「いいぞいいぞ」なんて思っていたんですが。 |
 |
マンションのエントランス。ちょっと雰囲気あります。 |
 |
朝起きたら、こんな感じ。どこのスキー場だよって感じです。 |
 |
車も完全に埋没しています。 |
 |
マンションの駐車場を上からみたところ。唯一、ランクルが1台出てったみたいですが。 |
 |
朝方は暴風みぞれだったので、昼くらいになってやっと雪かき。湿っている雪ですっごく重い。 |
 |
熊谷とは思えない雪の深さです。 |
 |
でも、子供にとっては楽園ですな。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿