2017/06/11

6月の釣り

私の唯一の趣味である釣りは、去年は忙しすぎてあんまり行けなかったので、今年はやります。

釣りも難しいのが、ジョギングと一緒で、やれば面白いんですけど、やるまでがすごく億劫。朝早く起きなきゃいけないし、遠いし、道具はいっぱいあって重いし、ボートの準備とか片付けとか超めんどくさいし、混んでるし。

あと、私は子どもと家でゴロゴロしているのが一番好きなので、釣りくらい行かないと、本当に何もしないまま人生が終わってしまうという危機感から行くだけで、そこまでめちゃくちゃ好き!大好き!!ってわけでもないってのが問題を複雑化しています。

とは言え、近所には私の釣りに付き合ってくれるよい先輩どもが何人かいるので、イベントとして続けている感じです。

本当は子どもと行ければいいんでしょうけど、とにかく釣れないので、子どもにはちょっとかわいそう。海の近くに住みたいな~って思います。

まずは、宮城アングラーズヴィレッジ。
いわゆる釣り堀ですね。

釣り堀と言えど、1日やり切って10匹くらいしか釣れません。
釣り方も悪いんでしょうけど、うーむな感じです。


養殖のブラックバスは、こういう短寸でお腹が出てる変な感じの体形です。



ストライパーもいます。


お昼ごはんのからあげ丼。
特にうまくないです。


Megabassの中古ロッドを購入。
トップウォーター用なので、べにょべにょです。
ベイトフィネスに使えないかなと思って買いました。


でも、やっぱりちょっと違う感じだったので、オールドアブとのセットでトップに使います。と思ったけど、結局一度も使ってないや。

そんで、群馬の川です。
家から車で一時間くらい。近いし、不人気フィールドなので空いているのがいいです。


埼玉の川はスモールマウスが多いんですが、ここはラージがいます。
スモールの強烈な引きは面白いですけど、やっぱりラージのほうがかっこいい。


私も久しぶりにまあまあサイズが釣れました。
ラバージグの1/2oz。ガツンと来ました。




釣りの帰りはいつも「かつや」です。
トン汁が超うまい。


私の車のトランク。
道具がごっちゃごちゃです。
これに、ロッドとかタックルボックスとか積みます。

昨年、私の一番のお気に入りだったフルチューンのリールとロッドを川に落としてしまったので、新しいやつを購入。
口コミとか読んだ感じだとなかなかよさそうで、Amazon から届いた箱持ったらめっちゃ軽くて「入ってんのか?」思いました。
とは言え、使ってみたら、川に落としたやつのほうがずっとよくてがっかり。
高かったのに。



リールとセットで買ったロッド。
Amazon から届いたら、超ガイナー。

今年は行きますよ~

0 件のコメント: