2017/03/20

スウィン大会

優が通っているスイミングスクールの学校別対抗戦です。
今回初めて参加したので、よくわかってないんですが、小学校4年生?くらいまでの大会みたいです。

開会式で、各校の校旗を持った代表が誇らしく入場してくるところに、いたく感動しました。オリンピックも入場行進に一番感動するタイプです。

優は、背泳ぎと自由形の2種目にエントリー。
未就学児の場合、飛び込みができない子がいるからか、自由形よりも背泳ぎの参加者のほうが多いみたいです。

8位くらいまで入賞扱いになるみたいなんで、なんとかその辺に引っかかってくれれば、本人のモチベーションも上がるんだけどなあって思っていたら、予想外に自由形で4位に入賞しました。ま、13人しかいないんですけどね。

とは言え、優がこんなちゃんとした水泳の大会に出場していること自体が、なんか成長したんだなあと嬉しくなりました。
送り迎えでみんなに迷惑かけてんだから、これからも頑張れ。


入場式。10校くらい参加しているようです。この中からジュニアオリンピックや本当のオリンピックに出場する選手が出てくるわけですね。


まずは、背泳ぎから。
優は初めての大会で緊張しています。

途中までいい感じだったんですが、前日に、背泳ぎでプールサイドに手の甲をぶつけて怪我をしてしまったようで、ビビってしまって旗を過ぎるととたんにスピードが落ちました。


自由形。
背泳ぎを一回経験して緊張が取れたのか、リラックスしています。
これがよかったんでしょうね。

この組は、速い人の組なので、ここでの順位がほぼ全体の順位になります。
3位とは大きく差の開いた4位(5位とは僅差)でしたが、望外の成績です。


表彰式。
よかったね。


おめでとう。


0 件のコメント: