焼き芋やすいとんを作るというふれあいじゅくのイベントです。
食べ物系のイベントは、だいたい人がいっぱい集まります。
この日も100人くらい集まりました。
まずは、焼き芋を焼くための土台を作ります。
なぜか、毎年、薪には竹を使うんですが、これがパンパン爆ぜてちょう危ない。
火が落ち着いてきたら、枯れ葉をかけて熾火みたいにします。
とにかく、煙がすごくて、小学校の周りの家には、事前にご連絡ずみです。
まえ、すっごい怒られたみたいで・・・。
さつまいもを濡れた新聞紙で包んで、その上からアルミホイルで包みます。
あとは、ぶっこむだけ。
待つこと1時間。
意外と時間がかかります。
この日は、入間の航空ショーがあったみたいで、近くを飛行機がたくさん飛んでいました。
できあがり。
サツマイモは、学校菜園で採れたやつだけだと足らないので、
お店からも買っています。
そして、買ったやつのほうが断然うまいのです・・・。
すいとんも人気ですぐになくなってしまいました。
優も春彦もたくさん食べたみたい。
あ、いた。
0 件のコメント:
コメントを投稿