優は、保育園最後の運動会です。
なんか、あっという間だったなあ。
年長の鼓隊パレードが毎年すごくって、初めて見たときは感動して失禁しそうになり、自分の子のときはさぞやと思っていたら、春彦のときは真面目にやらない態度にむかつき過ぎて、まったく感動しませんでした。
優も同じかなと思ってましたが、やはり優はとても上手だし、そもそも超かわいいので超感動して、超失禁しました。
年長からは、単なる徒競走ではなく、「チビリンピック」という障害物競争になります。
運動会が始まる前から、「跳び箱は見ないでね」と繰り返し言われました。練習でもうまく飛べなかったみたいです。太りすぎですね。
360°というダンス。
期待してなかった割に、かわいかった。
色別対抗リレー。
優はピンク。
組体操。
5歳児にあんまり無茶させてないで欲しいけど・・・。
そんで、鼓隊パレード。
優はトリオという太鼓が三つついてるやつです。
ガードをやって欲しかったけど、優の体格だと、太鼓って感じです。
↑これ、超かわいい。超失禁。
卒園児は、パン食い競争。
最後はキッズソーラン。
これが一番どうでもいい。
あと、今年のハイライトとしては、4合握ったオニギリをすべて家に忘れてきたところですかね。
ちなみに、去年もオニギリ全部忘れてきたんですけどね。
熊谷ドームだと、取りに戻れる距離ではないので、おかずだけです。
ま、来年は小学校なので、忘れたら取りに戻ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿