ちょっとしょぼい感じですが、仕事があって生活が成り立っているわけで、ある程度は仕方ありません。
そういうわけで、家族旅行は大磯となりました。
圏央道ができたおかげで、順調に行けば2時間ちょっとで着いちゃいます。
ただ、必ず八王子あたりで道を間違えて、お金と時間をロスします。
ナビが古いんですよね。
なので、今回はグーグルマップも併用したのですが、場当たり的な運用なので、結果、失敗しました。今回で3回目くらいなので、いい加減、ちゃんと事前に調べて次に臨みたいと思います。
まずは彫刻の森美術館。学生の時に来て以来なので、18年ぶり?きれいで広くて、子供を遊ばせるにはいいところです。 |
アートも、子供が絵画を見るのはつらいけど、オブジェは楽しく見れますからね |
天気が悪くなる予報だったんですが、なんとか持ちました |
透明なジャングルジム |
迷路みたいになってるのに、するするするっと登っていきます。 |
こういう遊び心がおもろい |
球に映る自分たち |
こんな感じ |
おなかの出方が似ているかも |
しゃくれてはいないと思うんだけど |
この写真を撮るときに、女子のグループが前を通れなくてモジモジしていました。優しい子たちや |
アスレチックみたいのもあります |
中には、こんなネットでできたオブジェがあって、穴から入って遊べます |
P |
足湯 |
学生のときもここで写真とったなあ。子供を連れてくることになるとは、当時は思いもしなかった |
ホテルに行くにはまだ時間があったので、防波堤で釣り。超ちっちゃいやつが釣れました |
こんなのとか。フッキングしてるのがすごい |
メジナの子供 |
大磯、2日目。
この日は、ホテルのプールで一日過ごします。
プールは撮影禁止だったか、携帯持っていくの忘れたかで、写真がないですな。
朝ごはん。バイキング形式は、いつも食べすぎます |
よーく太ってます |
お昼ご飯をたべて一休み中 |
宿泊客以外にも、たーくさん人が来てました。 |
最終日に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿