とは言え、春彦なりに成長しており、全力で応援しなければ。
スイミングも、6年生になるギリギリ前に、なんとか1級合格。
保育園のときからだから、6年くらいかな?
よく頑張りました。
この分野では、父を超えました。
桜が少しずつ咲き始めるころから、野球も今シーズンが始まります。
いくつか試合風景を雑然と。
3月の練習試合で打った3ベース。
この頃は、「もしかしたら、春彦、バッティングいいんじゃね?」って思いましたが、1年通して、ヒットらしいヒットはこれしか覚えてません。
スライディングの練習で、膝が擦り剝けてユニフォームに血がついていて、心配して声掛けたら、「全然大丈夫!」って余裕。
なんか、春彦ってそういうところあって、本当に気にしていないというか、鈍いというか。いいことですけどね。
でもちょっと見てて痛そうなので、膝宛てを買って来てユニフォームに縫い付けました。膝宛て、800円くらいするの。高いわ。
ネットで調べたら、裏に下敷きみたいのを当ててやるらしく、それでも、やっぱり後ろと繋がっちゃうし、手を針で刺して血がつくし・・・
でも、私はこういうの嫌いじゃない、というかすき。
そして、私も審判として駆り出されました。
野球のルールってすごい難しいですね・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿