毎年恒例、ゲンさん家族と草津スキー旅行です。
嫁さんのお兄さんの会社で、草津にリゾートマンションみたいのを持っていて、無料で利用できます。
はっきり言って、草津自体にはもう飽きた感も強いんですけども、温泉はやっぱり最高だし、湯畑は何度見ても雰囲気あります。
初日はスキーをして、2日目は陶芸&ピザ焼きをしました。
私は、この頃、英語の勉強を案外真面目にやってまして、スキーの前にオンライン英会話をやり、その達成感でビールとワインを飲み、だいたい満足して、まったく滑らないという快挙を成し遂げました。
春彦も優も、板が小さくなってしまったので、今回はレンタル。
ご褒美。
ロッジから、みんなが滑っているところを見ながら。
ワインの小瓶を2つ空けました。
優はとにかく温泉卵が大好き。
湯畑は何度見ても、素敵ですね。
2日目は陶芸
手びねりのわりに、みんな上手にできました。
ご飯茶碗として使ってます。
ピザもおいしかった。
番外編。
泊った日の夜に野球をやってて、ハッシュタグをつけてツイートしたら、放映されました。
0 件のコメント:
コメントを投稿