私が一番年下なんですが、まーみんなタフ。
激タフ。
去年から始まったスノボ合宿ですが、来年は北海道に行くとみんな息巻いていたんですけど、みんなの都合が合わないし、実際ちょっとめんどくさいしで、北志賀高原にしました。
私がツアーを探していたら、めっちゃ安いのがあって、一泊二日で晩御飯(牛しゃぶ食べ放題)と朝ごはん、リフト2日券が付いて、大人一人14100円。私達は使いませんでしたが、レンタルも無料です。
さすがに安すぎるんで、事前にホテルを調べたら、超最悪な評価ばっかりで、ここまで酷いと逆に清々しい気持ちになってしまうほど、クソみてーな評価でした。
という事前情報で臨んだため、はっきり言って「最高!」の一言。
確かに合宿所みたいなところだし、部屋にまんじゅう置いてないし、日本語の通じない従業員とかいましたけど、男だけのスノボでオシャレさは不要なので、まったく問題なし。
ホテルがスキー場の中にあるので、夜、街に出られないのはつまらないかなと思ってましたが、大貧民が死ぬほど面白くて、それも杞憂に終わりました。
久しぶりに大貧民やったけど、まじで面白いですね。
これ考えた人は、ノーベル賞だなー。
北志賀竜王スノーパークってところに行ったんですけど、ここは「木落としコース」っていう激坂コースがあって、ヘルメット着用が必須(ないと入れない)です。
みんなやる気まんまんなでヘルメットを購入していたんですが、私はちょっともったいないので、スケボー用ので代用しました。
でも、ゴープロは装着。
駐車場からホテルまでは、このモンスターマシン(ハイエース)で行きます。
普通の車では行けません。
全員ヘルメット。
景色も天気も最高でした。
夜は大貧民。
途中からルールが変わって、大貧民になると、貧民らしく服を1枚ずつ脱ぐことに。
楽しかったです。
ちなみに、ロープウェイに乗るときに、ボードを両足から外したら、そのまま滑って行ってしまってどっか行っちゃいました。
15年前に買った板なので、別になくなっちゃってもいいんだけど、来年も行くとなると、新しいの買った方がいいのか、悩むなあ~
0 件のコメント:
コメントを投稿